SSブログ

知多四国 円観寺・葦航寺・影現寺・弥勒寺 [知多四国]


第二十五番 法輪山 円観寺
番外     達摩山 葦航寺
番外     慈雲山 影現寺
第二十六番 龍華山 弥勒寺

15011301.jpg

24番の徳正寺から富貴駅近くの円観寺へ。
この辺りから二男の「お腹空いた」口撃にあう。
まあ、私も空腹だったので、異議無しではありました。

第二十五番
法輪山 円観寺
創建は室町時代にさかのぼり天正2年(1574)に白山城跡の現在の地に移りました。金毘羅大権限を祀る護摩堂は、江戸時代に総ケヤキで建てられました。寺宝に、江戸期の小野市郎筆「襖絵」を改装した屏風があります。

「新四国第二十五番礼所」

山門
15011302.jpg

本堂
15011303.jpg

大師堂
15011304.jpg

15011305.jpg

150113a.jpg

徳正寺からは2Km以上あったでしょうか。
境内の中には石の小さなお地蔵さんがいっぱいです。

15011306.jpg

番外
達摩山 葦航寺
文化6年(1570年)開創されました。知多四国三開山の一人、武田安兵衛が祀られています。この寺の名称は、中国で禅宗を始めた達摩大師が、葦の船で南インドから中国に渡ったとされることに由来します。

「新四国番外礼所」
15011307.jpg

山門
15011308.jpg

本堂
15011309.jpg

大師堂
15011310.jpg

15011311.jpg

150113b.jpg

かなりお腹も空いてきましたが、我慢して葦航寺へ。
ここも知多四国のお寺にありがちな、小じんまりとした落ち着きのあるお寺でした。

15011312.jpg

番外
慈雲山 影現寺
永正元年(1504年)に開創されました。観音堂にある十一面観音菩薩は、昔佐久島の漁夫の網にかかり海中から出現された金色像で、夢のお告げで当地に移されたという。慶長11年(1606年)徳川義直公が尾張一円を巡察の途中にこの観音堂に休息しその由来に深く感銘、荒廃した堂宇を修復し安産祈願すると無事男子ご誕生。それ以降、寺紋に三つ葉葵を用いるなど尾張徳川家の庇護を受ける。

「新四国番外礼所」
15011313.jpg

本堂
15011314.jpg

大師堂
15011315.jpg

15011316.jpg

150113c.jpg

食事後、元気を取り戻し影現寺へ。
長い階段を登ると広大な敷地。
ここからの眺めは最高でした。

15011317.jpg

第二十六番
龍華山 弥勒寺
慶長元年(1596年)友林光益和尚によって開創されました。その後、宝暦3年(1753)の火災により建物の多くを焼失したが再建されました。明治40年(1907)には、第5世・奇関鉞巖大和尚により弘法堂が再建され現在にいたっています。

「新四国第二十六番礼所」

山門
15011318.jpg

本堂
15011319.jpg

大師堂
15011320.jpg

150113d.jpg

この日最後の弥勒寺。
日も傾き寒くなってきました。
りっぱな大師堂で、なかなかいい感じでした。


今回は次男が全て、納経所へ御朱印を貰いに行ってくれました。
「エライねぇ」と言われ、お菓子を貰えるのが嬉しそうでした。
また、ロウソク、お線香も彼の役目です。
なかなか作業も板に付いてきました。

問題はここから先。電車が無いんです。
自転車にするか思案中です。


四国お遍路バックパッキング (ポケットBE‐PAL)

四国お遍路バックパッキング (ポケットBE‐PAL)

  • 作者: 茶山 浩
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2003/09
  • メディア: 単行本



お遍路さん用品・お遍路スタイルはこれでOK

お遍路さん用品・お遍路スタイルはこれでOK

  • 出版社/メーカー: 三幸(サンコウ)
  • メディア: その他


スポンサーリンク


nice!(60)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 60

コメント 11

charingo

息子さんも、そろそろ板に付いてきましたね。
息子さんと、二人巡礼旅も良いんじゃないんですか?
by charingo (2015-01-14 07:34) 

ranran

写真からも かなりの階段ですね
その『最高の眺め』、写真アップしてないとこが流石です
by ranran (2015-01-14 07:41) 

ロートレー

お父さんと巡った知多巡礼は、息子さんにとっても忘れられない思いでになりそうですね
by ロートレー (2015-01-14 09:36) 

えりお

『最高の眺め』見てみたいなぁ...。
さておき 親子二人の旅って感じでとても素晴らしいと思います。
by えりお (2015-01-14 09:51) 

tsun

charingoさん
中学に上る前に終わらせないと、もう一緒に行ってくれないと思います。
あと1年です(汗)
by tsun (2015-01-14 18:08) 

tsun

ranranさん
本当ですね。
『最高の眺め』の写真が載っていませんね。
今日にでも追加します。
by tsun (2015-01-14 18:10) 

tsun

ロートレーさん
大きくなって知多半島にでも恋人と行って、「あっ、ここは昔親父と来たところだ」なんて思いだしてくれると良いです。
by tsun (2015-01-14 18:12) 

ranran

苦労してこそ景色はより素晴らしく映る
その教えだと思い 流石と、、

何年か前 家族で白川合掌村に行った時も 汗だくで城山登って見下ろした合掌造りに家族皆感激してました
車でプーって登ったら フーン だったかも

眺めは とっておきでいいですよ

ん、えりおさん 怒るかな(^^)
by ranran (2015-01-14 18:18) 

tsun

えりおさん
>『最高の眺め』見てみたいなぁ...。
だから忘れたんだってばぁ、許して頂戴な。
一人よりは楽しいですね。
by tsun (2015-01-14 18:45) 

tsun

ranranさん
それでは自分で歩いて眺めてくれ、と言うことで(笑)
実際、「最高の眺め」の写真が無かったです。
それらしいのはあるのですが・・・。
by tsun (2015-01-14 22:04) 

JacquelineKoch

腎臓が原因となる浮腫は通常、左右対称であり、むくんでいる部分を指で10秒以上強く押えると、へこみが残ります。最初は足首のくるぶし付近にみられます。 <a href=https://jamedbook.com/2793-2/>https://jamedbook.com/2793-2/</a> すこし難しいですね。わかりやすく言うと読書やパソコン、携帯、スマートフォン、DSなどを長く見続けている生活を送っていると近視が進みやすくなることがあります。
by JacquelineKoch (2018-11-21 18:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © チンチコチンでトキントキン、時々ダランダラン All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。