SSブログ

チェーンフック [Tommasini]


17061401.jpg

通常はこのようにロードバイクを保管しています。
タイヤは前後輪外しています。
そこで問題になっていたのが、チェーンの弛みでした。
チェーンステーに載っかかる状態になるので、気分がよくありません。

17061402.jpg

17061403.jpg

17061404.jpg

そんなある時に、右側シートステーに付いているフックの使い方を知りました。
その時は、「おおっ、スゲー!」と感動したものです。
このフックが、チェーンを引っ掛ける「チェーンフック」で、使うとリアディレーラーにテンションがかかり弛みが無くなります。


本日のローラー台

17061405.jpg

17061406.jpg

本日の走行距離:15.0Km
2017年度自転車総距離:1,731.6Km


スポンサーリンク


nice!(87)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 87

コメント 6

ロートレー

へ~、よく考えて作られているんですね~
車輪を外して保管するのが常識なんですね~
by ロートレー (2017-06-15 07:14) 

ranran

いやぁ綺麗な意匠ですねぇ

昔はL字型の金属片チョン付けでしたし、
高校時代の私のボンビー号は輪行仕様のはずなのにフックは付いてさえいませんでしたよ
仕方なくバンド止めのを付けておりました
by ranran (2017-06-15 08:14) 

tsun

ロートレーさん
この部屋、二階なんですよ。
なので、運ぶ時に車輪を外すのです。
by tsun (2017-06-15 18:11) 

tsun

ranranさん
このフック、最初は「?」でしたが、他のブロガーさんの記事で知りました。
L字だと外れてしまいそうですね。
このフックの名称を調べていたら、その「バンド止めのフック」の画像を見ましたよ。
by tsun (2017-06-15 18:17) 

旅爺さん

良い方法が見つかったんですね。
高級な自転車は難しそうですね。
by 旅爺さん (2017-06-16 12:50) 

tsun

旅爺さんさん
これの使い方が分かった時は、感動すら覚えました(笑)
by tsun (2017-06-16 23:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © チンチコチンでトキントキン、時々ダランダラン All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。