SSブログ

お祭り前の静けさ [ウォーキング]


17072302.jpg

隣町内のお祭り。
こんな立派な山車が、練り歩くとは知りませんでした。
山車を、お昼前に見に行きましたが、雨対策なのかカバーが掛かっていて残念でした。
ちなみに、我が町内は神輿です。

17072303.jpg

17072304.jpg

こちらは別のお祭り会場前。
出店が開店準備中でした。
17072305.jpg

そのメイン会場。
その昔、ゲスト出演の山本リンダも「♪ウララ、ウララ、ウラウラで」と歌っていました。
17072306.jpg

17072307.jpg

中川金魚まつりは、尾頭橋・尾頭橋西部・おとうばし発展会(旧「八幡新町」)と、隣接する三つの商店街が主催する中川区屈指のイベントです。 2日間で5~6万人もの人が訪れます。 金魚まつりのルーツは昭和初期に遡ぼります。その当時近くに遊郭があったことから、郭(くるわ)まつりが開かれていました。 昭和28年、尾頭橋公園一帯(旧八幡園)で地元の有志や商店主らが協力して地域の活性化・連帯感を強めようと祭りを立ち上げたのが始まりです。 ホタルまつりと銘打ち蛍を配った時期もありましたが、しばらく後、弥富の金魚業者と提携して、当時は珍しかったランチュウを大きな水槽に入れて展示したことで<金魚>のイメージが定着していき、約40年前に金魚みこしが誕生。今のまつりのスタイルに発展したのです。 (10年程前までは本物の金魚を配っていました。) その後、消防団や子供みこし・小学校の鼓笛隊なども加わってパレードの規模が大きくなりました。 しかし、順風満帆に継続されてきたわけではありません。 祭りの花形である横3m・縦1.5m・の金魚みこしを担ぐのは30人~40人は必要です。さらに提灯みこしも含めると70人~80人が必要となります。 どの店も経営者の高齢化と後継者難に悩んでいる真っ最中で、人材難・資金難が重なり存続が危ぶまれた時期もありました。 そんな中、藁をもすがる想いで区政協力委員会や各種団体に相談を持ちかけたところ、次々に参加や協力の申し出が寄せられました。 “住民が見知らぬ人だらけ”という都会でなく、みんな小さい頃は一緒に遊んだ幼馴染という下町のよさがパワーとなったのです。 これにより、地域住民と一体となり中川金魚まつり実行委員会を立ち上げ、商店街主導のイベントから住民主導のイベントへ変遷し現在に至っています。 http://www.kingyo-matsuri.com/


17072308.jpg

17072309.jpg


17072301.jpg

本日の歩行距離は10.0Km。
2017年度ウォーキング距離:236.7Km




スポンサーリンク


nice!(73)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 73

コメント 8

リュカ

牛頭天王さまなのですねー^^
かっこいーーー!
そういえば最近神社に行ってないから夏越の祓もしてないわ。
by リュカ (2017-07-24 10:12) 

いっぷく

新盆の例大祭は全国的にあいにくの天気でしたね。
まああまり鮮やかすぎる晴天でも熱中症になりますが。
8月の旧盆も祭りを行う神社はあるので、来月を楽しみにしています。
by いっぷく (2017-07-24 10:21) 

えりっしお

あら?ご存じなかったのですか⁉ゑ━━Σ(´ω`*)━━ヱ!!!
そこの神社から切戸の斎宮社まで行くのですよ。
今朝歩いたら、路面に擦った跡がしっかりと残ってました...。
by えりっしお (2017-07-24 11:38) 

tsun

リュカさん
非常に力のある荒神様なんですよね(シッタカブリ)。
神社っていくつもの神様を祀っているんですね。ここは、八幡社、秋葉社、天王社とのことでした。
by tsun (2017-07-24 18:50) 

tsun

いっぷくさん
直射日光が無い分、過ごし易いと言えば過ごし易かったです。
この後は、雨も落ちてきたりしたので、山車の移動も大変だったかも知れません。
by tsun (2017-07-24 18:53) 

tsun

えりっしおさん
あの神社を見くびっていました。
YouTubeを見ましたが、山車も立派ですねぇ~。
ただ、ちょっと遠回りしてません?
by tsun (2017-07-24 18:55) 

えりっしお

臨港線?を潜れないので、荒越公園の方まで南下します。
こちらまで行けば線路は下にあるので、やっと線路を越えられます。
だからその分が遠回りですね。
勿論僕はそんなことせずとも線路を下潜れますので、そのまま通ってますw

by えりっしお (2017-07-25 06:38) 

tsun

えりっしおさん
そうか、あそこは臨港線も高架になっていますね。
それにしても、今までお祭りとか山車とか全然知りませんでしたが、管理・運営している町内会の人たちは大変ですね。
by tsun (2017-07-25 09:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © チンチコチンでトキントキン、時々ダランダラン All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。