SSブログ

令和二年二月二十一日 クルーズ船から初めての死者は80代の男女 [中日春秋]


20020701.jpg
ぺたぽんさんによる写真ACからの写真

新型肺炎懸念も「穏やかな回復」維持 月例経済報告
日本人の資産伸び低調、世界倍増 19年で2割、低金利や住宅停滞
この期に及んでまだ「穏やかな回復」とは笑わせてくれますね。
政府の発表なので、消費税率アップしちゃった手前、「悪くなった」とは言えませんよね。
とくに日本人の資産の伸び率の件、「00年末時点では日本よりも資産保有額が少なかった先進国にも次々と抜かれた」はショッキングです。
1988年に2位だった一人当たりのGDPは、2018年には26位になっており、日本の凋落は悲しくなるほどです。

永井荷風は、官僚であり、実業家でもあり、漢詩人としても知られた父久一郎(きゅういちろう)の晩年を随筆『来青花(らいせいか)』に書き留めている。<南船北馬その遊跡十八省に遍(あまね)くして猶(なお)足れりとせず、遥に異郷の花木を携(たずさえ)帰りて…悠々として余生を楽しみたまひき>

▼敬愛する中国の各地を南船北馬、つまり繰り返した旅から持ち帰った文物をめでながら暮らす。目指すべき理想の余生としている

▼八十七歳の神奈川県に住む男性と八十四歳の東京都の女性。詳しい情報は持っていないが、悠々とした余生の楽しみを南船北馬ならぬクルーズ船でのゆったりした旅に、託していた方々ではなかっただろうか

▼持ち帰った思い出をめでる日々を楽しみにされていたのではないかとも想像して、胸が痛む。新型コロナウイルスによる肺炎は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗っていた二人の命を奪った

▼国内の死者は三人となった。いずれも八十代である。致死率だけみれば、比較的低いようにも思える新型肺炎だ。持病がある方であれば率は上がり、持病はなくとも高齢ならば危険は増すという。人の密度が高い船には、高齢者が多かったと聞く。このウイルスの怖さが強くあらわれる場であろう

▼乗客を留め置く間に感染者数は急増した。政府の対応も検証が必要だ。悠々とした旅の楽しみが暗転してしまった人々の回復をいのるばかりである。
中日新聞:中日春秋(朝刊コラム)


子供たちが親にプレゼントしたクルーズ船旅行、そんなこともあろうかと思います。
それで親たちに辛い思いをさせて、死なせてしまったとしたら。
悔やんでも悔やみきれないだろうな…。
いろいろ言われているクルーズ船への対応ですが、これを検証しマニュアル化して、これからも発生すると思われるこういった事象に対応してもらいたい。

20022102.jpg

スポンサーリンク


nice!(30)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 30

コメント 2

旅爺さん

新形肺炎のコロナで死者が増えましたね。
何となく峠は越えたような気もしますが、
日本全国に広まっているのでは安心できませんね。
by 旅爺さん (2020-02-22 17:52) 

tsun

旅爺さんさん
名古屋市ではもういつ感染してもおかしくない感じとなっています。
もう自分でできる対策を確実に実行するしかないですね。
by tsun (2020-02-23 11:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Copyright © チンチコチンでトキントキン、時々ダランダラン All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。