SSブログ

ニュース「大型減税で景気下支え=成長減速に危機感-中国」に思う [ニュース]

190308.jpg
写真AC

中国で行われている全人代で、大型減税やインフラ投資などが景気下支え策として打ち出されているようです。
中国は分かっていますよね、トランプ政権だって10年間で1兆5000億ドル規模のインフラ整備をすると言ってますよね。
その点、日本はデフレ脱却を目指しておりながら消費税増税を断行し、緊縮財政。
国家予算は100兆円オーバーとのことですが、使い道ですよね。
継続的に、防衛費や科学技術予算、防災対応やインフラ整備にドバーっと予算をつぎ込んで欲しいです。
そして、消費税増税は凍結、もしくは税率引き下げでお願いします。
だって、日本に財政問題・借金問題なんて存在しないんだから。

海外行っても、日本人旅行者は少なくなっているそうですよ。
以前は、日本人向けのショーがあったりしたのが、今は中国人向け・・・。

続きを読む


nice!(57)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ニュース「『股ズレ』自転車の女性選手8割の悩み」に思う [ニュース]

19030503.jpg

私も現在のサドルに替えるまで、痺れと尻の痛さに悩まされていました。
しかし、あかべっそ(皮膚が擦れて赤くなること)になることはありませんでした。
ただ、このニュースの「股ずれ」はあかべっそになる事ではなく、女性特有のものなんでしょう。
私も大人なので、なんとなく「あそこがああなってこうなっているんだろうな」と想像ができます。
自転車選手なので乗っている時間も多く、「股ずれ」で悩んでいる選手は大変でしょう。
この論文により、なにかよい解決策が出てくるといいですね。

続きを読む


nice!(71)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

スマートヘルメットというオートバイ用ヘルメット [ニュース]

19022701.jpg
NSウエスト

そりゃあ、ヘルメットだって進化しますよね。
アメリカ・ラスベガスで開催される家電見本市で、通信モジュールとHUD(ヘッドアップディスプレイ)やカメラを搭載した「スマートヘルメット」の出展が目立ったとのニュース。

続きを読む


nice!(63)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

ニュース「スタバもココイチも値上げ」に思う [ニュース]

19022101.jpg

最近よく耳にする値上げの話題。
このニュースによると・・・
・スターバックスの「ドリップコーヒー」
・CoCo壱番屋のポークカレー
・明治の「明治おいしい牛乳」
・日清食品の「チキンラーメン」
などなど

原材料費の上昇と、人件費や物流コストの高騰が原因だそうです。
所得はまったく上がっていないのに厳しいです。

続きを読む


nice!(56)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

ニュース「曙ブレーキが私的整理申請」に思う [ニュース]

19013001.jpg

曙ブレーキが私的整理申請というニュース。
曙ブレーキと言えば、F1で培ったテクノロジーで超高級スポーツカーを製造しているあのマクラーレン(F1カーにも)にも採用されている、従業員数 9千人を超えるブレーキメーカーです。
私もF1好きでなければ、知らない会社だったと言えるでしょう。
アメリカ自動車メーカーの受注不振が、原因のようです。
この最近の中国の自動車販売減少も、多分に影響しているんでしょうね。

続きを読む


nice!(63)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

2019年 年末・年始休み7日目 [ニュース]

19010407.jpg

年末・年始の休みも、残すところあと2日。
なにもせずに終わってしまう感じです。
今日は急ぎの用事があり、区役所に行ってきました。
駐車場も順番待ちで、もちろん役所の中も超が付く満員。
一日中、ずっとそんな感じの忙しさだったのでしょうね。

続きを読む


nice!(66) 
共通テーマ:日記・雑感

ニュース「英HMVが経営破綻」に思う [ニュース]

18122803.jpg
無料写真素材 写真AC

【ロンドン時事】英レコード販売大手HMVが28日、経営破綻した。インターネットで音楽や映像を配信するサービスが主流となり、CDやDVDの販売で苦戦を強いられていた。2013年にも破綻しており、経営再建に失敗した格好だ。
 HMVのマクゴーワン会長は声明で「消費者行動の劇的な変化の津波にあらがえなかった」と敗北を認めた。管財人が身売り先などを探し、事業継続を目指す。
 日本での事業については、コンビニエンスストア大手ローソンが10年にHMVジャパンを完全子会社化した。ローソンの広報担当者は「経営は完全に異なっており、全く影響はない」と話している。
時事ドットコムニュース

もう実店舗での販売は消えゆく運命なんでしょうね。
考えてみれば、私もほとんどをネットで購入しています。
商品を手に取って買い物をする喜び、それを感じないタイプなんです。
試し履きが必須な靴なんかも、最近ではネットですもんね。
お店に入って買い物するのは、コンビニとスーパーマーケットだけかな。
最近の運送会社のパンク状態、よーく分かりますよね。
そのうち、飲食店とコンビニしかない街になりそうです。


続きを読む


nice!(54)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

ニュース「岡山県職員が交通費を不正受給」に思う [ニュース]

18122703.jpg
無料写真素材 写真AC

 岡山県の男性職員が、通勤手当約41万円を不正に受給していたとして減給処分を受けました。
 減給10分の1、3カ月の処分を受けたのは、岡山県保健福祉部の副参事の男性職員(53)です。県によりますと、副参事は2011年4月に、岡山市の自宅から県庁までバスで通勤するとの届けを出しました。しかし、実際は自転車で通勤し、7年8カ月分の通勤手当、約41万円を不正に受け取っていました。
 岡山県では、2018年10月に備前県民局の職員が通勤手当を不正に受け取っていたことが発覚し、その後、全ての職場を対象に行われた聞き取り調査で判明しました。
 副参事は、不正に受け取っていた額はすでに返納していて「自転車通勤の届け出をしたものと思い込んでいた」と話しているということです。
KSB瀬戸内海放送

私は交通費(バスの定期代)もらっていますが、徒歩通勤しています。
これがダメっていうことでしょうか。
確か入社時に最寄駅からの通勤方法を書かされましたが、それで払ってもらっています。
(但し、クルマ通勤者は、駐車場代込みのガソリン代支給です。)
この県職員が自転車通勤届を出した場合、交通費はどうなるんでしょうか。
「不正に受け取っていた額はすでに返納」とあるので、自転車通勤だと通勤費がでないのか。
別になんら問題ないと思うんですが、どうでしょうか。

続きを読む


nice!(45)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

ニュース「日本政府、IWC脱退の方針固める」に思う [ニュース]

181221.jpg
無料写真素材 写真AC
日本政府、IWC脱退の方針固める 来週にも表明へ 政府が、商業捕鯨の再開に向けて、国際捕鯨委員会(IWC)から脱退する方針を固めたことがわかった。
来週にも表明する見通し。
商業捕鯨をめぐっては、IWCが、資源の減少を理由に1982年に一時停止を決議し、日本はこれに従って、商業捕鯨を中断したうえで、クジラの資源を調べるための調査捕鯨を続けている。
一方で、クジラの食文化を守る立場の日本政府は、近年クジラの資源量は回復しているとして、9月に開かれたIWCの総会で、商業捕鯨の再開やIWCの改革を提案したが、反捕鯨国の反対によって否決されていた。
これを受けて、政府は今回、IWCに加盟したままでは商業捕鯨の再開は困難と判断し、脱退の方針を固めた。
政府は、IWCからの脱退を来週にも表明する方針。
今回の脱退の背景について、政府与党関係者は、「捕鯨がいい悪いという議論に終始し、機能不全のIWCに一石を投じたい」と説明している。
さらに、脱退によって、南極海での調査捕鯨ができなくなることについては、「反対する国の前でわざわざ捕らなくても、捕れるところで捕ればいい」として、日本近海で商業捕鯨を再開する見通しを示している。
ただ、反捕鯨国からの反発は必至で、国際社会への丁寧な説明が求められそう。
FNN PRIME

これだけは、日本の対応がよく分からない。
今時、戦後の食糧難ならいざ知らず、そう美味しくもない鯨肉なんて誰が食べたいのか。
鯨料理は「日本の食文化」とか耳にしますが、私は一年に一回食べるか食べないか。
いや、ほとんど食べない年の方が多いんです。
もう、大多数の日本人が鯨肉を食べないと思われるんです。
鯨肉が無くなって困りますか?
私の個人的推測ですが、99%の日本人はNoと答えるでしょう。

世界の反感を買ってまで、IWCを脱退する必要があるのか。
どうして日本政府が、そんなに捕鯨にこだわる必要があるのか。
そこには重要な政治的理由があるんでしょうね。
商業捕鯨を再開しても、間違いなく食卓に鯨肉は上がらないでしょう。


タグ:ニュース
nice!(59)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

ニュース「水道代が116万560円」に思う [ニュース]

181219.jpg
無料写真素材 写真AC
19日間、水が出しっぱなしになっていた。

 10月、神奈川県綾瀬市の小学校でプールの調査を行っていた市の職員が調査後、抜いた水を戻そうと給水栓を開けた。水がたまるのは約8時間後の午後11時ごろ。そのため、市の担当者は小学校側に夕方ぐらいにいったん、給水栓を閉めるよう頼んだという。しかし、水を出し始めてから19日間、巡回中の学校職員が気付くまでプールの水は出し続けたままだったのだ。この月に使われた水道水はプール14杯分。上下水道合わせて116万円にも及んだ。だが、小学校側は依頼を受けた覚えはなく、給水のための栓を開栓したことも知らないと反論。完全に意見が食い違っているという。市は今後、職員が給水栓を操作する際は複数人で行い、閉め忘れを防止すると発表したものの、担当者の処分や支払いについては弁護士と相談しながら対応するとしている。
テレ朝NEWS

以前、水道局から漏水していませんかと電話がありました。
水道メーターを確認すると、水を使っていないのにメーターが動いています。
ちょうどその頃に給湯器の交換を行っていたので、すぐにその業者さんを呼び出しました。

続きを読む


nice!(73)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感
Copyright © チンチコチンでトキントキン、時々ダランダラン All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。