自転車を始めてから買った工具たち。
使えるものから使えなかったものまで、そんな工具たちを紹介します。

第十二弾は、ドライバーにレンチソケット類です。
ドライバーセットも関してはあまり使うことがなかったです。
工具といえばドライバーと思って買いましたが、自転車では必要のないサイズばかりでした。
また、最近はトルクス型を使うことが多くなってきました。
T25は必需品ですね。



トルクスとは(KTCのHPより
アメリカのCamcar社が開発したねじの規格です。タイプはT型とE型とに大別され、ボルト頭と工具の接触面が曲線で構成されているのが大きな特徴です。従来のボルト・ナットと比べてトルクの伝達効率が高く、また磨耗や割れの原因となる応力の集中が少ないため、耐久性も高くなっています。トルクス規格は、その優れた特徴や作業性の良さから自動車産業をはじめとする各種産業機械に広く採用されており、今やプロの必須工具となっています。
「トルクス」という名称は、アキュメント社の登録商標であるため、一般には「ヘックスローブ」(6つの耳たぶという意味)と呼ばれています。KTCは、アキュメント社からライセンスと技術指導を受けており、「トルクス」という名称を使用することを正式に許諾されております。

苦しい時(ネタ切れで)の工具シリーズでした。
最近は自転車に乗ることもなく、慢性的にネタがありません。
今年も早いものでもう3月。
これから暖かくなってきてら、積極的に自転車に乗ることにします。

それにても今日の寒さは堪えました。
暖かくなってからのこの寒さ、体が受け付けません。
明日はもっと寒くなりそうです。