もう少しサイクリングにお付き合いください。

実際のコースです。


塩尻からということで、下り基調だと考えていましたが、そうでもなかったようです。

ルートラボによると・・・
距離
240.5km
( 上り:74.1km / 下り:96.8km )
最大標高差
1166m
平均斜度
全体:-0.3%
上り:4.5%
下り:4.1%
獲得標高

上り:3346m
下り:3969m

想定所要時間
車:6時間
自転車:16時間2分
徒歩:48時間6分

私の脚力ですと、70から80Kmぐらいがちょうど良いのかも知れません。
今回の距離ぐらいになると、ほとんど走っているだけとなり、ゆっくり見学や景色を楽しむことができません。
せっかくいつもと違うところを走るので、なるべくいろいろな所に立ち寄りたいですね。

荷物についてですが、あまりにも気軽に考えていました。
2日目に送り返す時に10Kgちょっとと言われましたが、これが後ろにあるだけで自転車が別物になりました。
慣れもあるのでしょうが、出来ればなるべく軽くしたいところです。

キャンプをやめれば荷物は大分減ると思いますが、できればテント泊したいものです。
一番の大物のテントですが、これは十数年前のソロ用テントなので今のものと比べればかなり重たいのではないでしょか。これは買い換えたいですね。
あとはシュラフ。これも十数年前のもので重さはそうでもないのですが、大きいです。同条件の最新のものは収納サイズが小さいです。
こんなところですが、やはりキャンプとなるとこのぐらいの荷物はしょうがないですね・・・。

あと、地図ですね。
国道だけなら地図なしでも行けそうですが、ちょっと外れるとなかなか地図無しでは困ります。
今回はちょっと古い(2006年度版)「ツーリングマップル」を持っていきましたが、14万分の1では役不足です。
何度も携帯のGoogleMapで現在地を確認しました。
ここはやはり地図付きのGPSが欲しいところです。

ルートラボなどで、事前に道の上り下りを確認しながらのルート作成は欠かせません。
ルート確認が途中で面倒になり、国道153号と猿投グリーンロードを走ることになりましたが、とにかくアップダウンが多くきつかったです。


と、書いてきましたが、ソロ用テントと地図付きGPSが欲しいという結論となりました。
総括と言うほどのものが書けませんでした・・・、申し訳ありません。