SSブログ

令和二年四月十五日 寛容の心や他者へのやさしさ [中日春秋]


20041501.jpg


わざとしか思えない、昭恵夫人の行動。
絶対にわざとやっているでしょ。
あっ、これは花見の前かぁ。さすがに花見で叩かれた後に、この旅行はないですね。
しかし、もう安倍家の中では放置状態みたいですね。

海の向こうからの指摘で、われわれ自身の姿に気付かされることがある。ネットで欧州のニュースを見ていると、英BBC放送のサイトに、こんな記事があった。新型コロナウイルスとの闘いは、人の寛容さや他者へのやさしさの重みを明らかにしたが、そうした精神を古くから持っている国がある-といった趣旨だ

▼ギリシャ、イラン、南アフリカ、日本の四カ国をあげている。わが国の場合、茶道のもてなしの心から説き起こしていて、その道に通じていない身には、過分な気がしないでもない

▼ただ、運命共同体ともいえる島国では、他人の幸、不幸をわが身のことと強く感じる気風が生まれる。なにかで、昔読んだそんな説を思い出して納得もする

▼わが国で目立っているのは残念な話も多いようだ。例えば、集団感染の場となった施設や感染者への中傷が相次ぐ。備わっているはずの、寛容の心や他者へのやさしさはコロナ禍が長期化する今が、発揮される時だろう。零細な店の経営者らへの政府の支援もやさしさの国にしては心もとなくみえる

▼明治期に来日した英国人の日本研究者チェンバレンは『日本事物誌』で<清潔は、日本文明のなかで数少ない独創的なものの一つである…日本の大衆は世界で最も清潔である>と清潔にこだわる国民性を書いた

▼こちらは、すでに発揮されていようか。今後も重要な精神だろう。
中日新聞:中日春秋(朝刊コラム)


「清潔は、日本文明のなかで数少ない独創的なものの一つである」
数少ないって…、38年間も日本で暮らしていたのに。

名古屋では、最初のクラスターとなったスポーツジムでの感染源の60代女性。
ネットでは、相当にいろいろ書かれていました。
私も口には出しませんでしたが、「なんで、そんな状況でスポーツジムへ行くかな」と思ってましたから…。
「寛容の心や他者へのやさしさ」は難しいが、「清潔」ならできる。

20041502.jpg

スポンサーリンク


タグ:新型肺炎
nice!(34)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 34

コメント 4

みうさぎ

あっすみません 私も 月曜行きました
・・・・スタッフ入れて 10名も居なく
吹きっさらしの 窓開放の寒い中
筋トレに励みました。1か月ぶりですっ 更新途絶えたら カウントされたと
テレビで やっぱしなぁ
と残念がって下さい
(笑)

他人の不幸は正に密の味なのですっ
水に流して血もサラサラ 髪もベタベタより
サラサラが良いですっ
人間の心理は ドロドロなんですよ


by みうさぎ (2020-04-15 22:27) 

U3

tsunさん こんにちは。
わたしは思うのですが、
昭恵夫人は日本の『ファーストレディー』
などではなく、『ラストマダム』になりそうな予感。(^_^)
by U3 (2020-04-16 15:16) 

tsun

みうさぎさん
ええっ、行ちゃったんですか…。
〇山県の感染者数はちゃんとチェックしておきます(笑)

by tsun (2020-04-16 21:02) 

tsun

U3さん
『ワーストレディー』となにかに書いてありました(笑)
by tsun (2020-04-16 21:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Copyright © チンチコチンでトキントキン、時々ダランダラン All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。