SSブログ

佐屋街道を往く(前編) [ウォーキング]


15010601.jpg

平成27年1月4日に歩いた佐屋街道。
名鉄佐屋駅から七宝町までの前半です。
これと言って何かを探して歩いた訳ではなくただ歩くのが目的でした。
ただ、佐屋街道に関係する碑とかがあればカメラに収めてみました。

この道標は、佐屋宿から舟場への案内。
木曽川を下って桑名へ渡ります。
15010602.jpg

養老山地
15010603.jpg

佐屋海道址碑
愛西市の文化財に指定されているそうです。
15010604.jpg

埋田追分
説明板を引用すれば、「埋田町のここには津島神社(天王様)の一の鳥居(昭和34年の伊勢湾台風で倒れて台石のみ)と常夜灯一対追分(別れ道)をあらわす道標が残っている。江戸時代ここから右は津島神社への道、左は「佐屋の渡し」への佐屋街道と別れる所で江戸時代終わりごろには茶店などもあり通る人々で賑わい、大正時代ごろまでは松並木が続いていた。」とのこと。
15010605.jpg

日光川
説明板には、「日光橋は、江戸(東京)と京都を結ぶ東海道の脇街道として開かれた佐屋街道にありました。 この日光橋に関する文献としては、江戸時代の「尾張名所図会」に「暴れる大河にして、佐屋街道には大橋を架す、下流に百町、鹿伏兎、観音寺、大海用等の渡船あり」と照会されています。 また、この佐屋街道は、大阪の陣(1615年)の徳川家康公の通行路であり、徳川三代将軍家光公の上洛の道で、東海道の七里の渡しに代わる陸路として、整備されました。 このような数々の歴史に登場する街道の日光橋は、平成20年に新たな橋に生まれ変わりました。」とありました。
15010606.jpg

神守の一里塚
江戸時代、佐屋街道の一里塚の一つとして作られました。一里塚は街道の両側に一里(約4㎞)ごとに設けられ、その上に榎を植えて旅人の目印にしました。
15010607.jpg

七宝町のコンビニで。
イートインはアルコール禁止でした(汗)
仕方ないのでお持ち帰り・・・。
15010608.jpg

後編に続く


スポンサーリンク


nice!(62)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 62

コメント 10

charingo

アルコールを我慢するという選択は、無かったようですね(笑)
by charingo (2015-01-07 07:16) 

ranran

高井一さんの番組で脇街道美濃路やってました
西区の白山神社の玉垣は解体した権現橋の欄干とか
一度見に行くと良いでしょう
(どっから目線だよ?)

と、新年からパクりまくり
えりおさん ごめんなさい
(>_<)

旧街道は趣きありますね
またご同行させてください

後の楽しみだけでもオーケーです
by ranran (2015-01-07 07:58) 

えりお

全然関係ないんですけど、
去年 あいや 昨年 『ささら さや』 ゆー映画を観ました。
なかなかE映画でしたよ♪
併せて?文庫本も読みました。
なかなかA小説でした。
失礼しましたー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン
by えりお (2015-01-07 15:38) 

昆野誠吾

金麦の白いラベルって初めてみました。
最近お酒売り場見ていないからついていけません(笑
by 昆野誠吾 (2015-01-07 16:54) 

tsun

charingoさん
会計した後に店員さんに指摘され、「どうされますか」と聞かれました。
その「どうされますか」は返品しますか、という意味だったのでしょうか。
by tsun (2015-01-07 17:18) 

tsun

ranranさん
>一度見に行くと良いでしょう
は、ははっ~。

美濃路、良いですね。
小径車なんてあれば自転車で行きたいですね。

3月くらいになったら竜ヶ岳に連れて行ってください。
by tsun (2015-01-07 17:27) 

tsun

えりおさん
ホント、全然関係ないがや(笑)
ダサ可愛い「ガッキー」が出てますね。
あの子、なんかダサイ感じがするんですが可愛いですね。
レンタル出たら観てみます。
by tsun (2015-01-07 17:30) 

tsun

昆野誠吾さん
私も珍しい感じがしたのでコレにしてみました。
缶のパッケージで決めることが多いです。
何か美味しそうに感じたりするんですよね。
by tsun (2015-01-07 17:32) 

隊長

愛知県に日光橋があるのですか、知りませんでした。
由緒ある橋なのですね。

by 隊長 (2015-01-07 20:25) 

tsun

隊長さん
日光川に架かる橋で日光橋なので、やはり街道にある由緒ある橋となるんでしょうね。
by tsun (2015-01-07 21:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © チンチコチンでトキントキン、時々ダランダラン All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。