SSブログ

船頭平閘門 [ROAD]


15041201.jpg

朝、起きられず出発は10時過ぎになりました。
天気も薄曇り・・・。
一時はローラーでお茶を濁そうかと考えましたが、頑張って出発。

15041202.jpg

雛祭りが終われば鯉のぼり。
15041203.jpg

養老鉄道下野代駅近くの踏切。
良い感じでした。
15041204.jpg

その踏切の奥には徳蓮寺の石段。
100段あるそうで、上るのは諦めました。
15041205.jpg

地元では「虚空蔵寺」あるいは「コクゾッサン」と呼ばれ親しまれているこの寺には、弘法大師が作られたという虚空蔵菩薩が本尊として祀られており、7年に一度の御開帳の折に拝観することができます。この寺の寺宝には、弘法大師と伝えられる「虚空蔵の菩薩」、県指定文化財である「紺紙金泥阿惟越致遮経巻下一巻」や「釈迦涅槃図」が有ります。また、本堂の壁には200枚を超えるナマズとウナギなどの絵馬が奉納されており、珍しい絵馬として有名です。参道の石段は100段ほどあり、その上面や側面には「なむあみだ仏」のほか人名も刻まれております。

下野代駅にいた猫。
15041206.jpg

15041207.jpg

船頭平閘門(1902年:明治35年の完成)
15041208.jpg

木曽川と長良川の間をつなぐ閘門で、両河川の水面の高低差が約1メートルありその調整を行っています。

15041209.jpg

完成した当時は年間約2万隻の船の通過がありましたが、その後は架橋などによる物流の変化によって減少しました。
現在では年間200隻余りで、通る船は漁船やレジャーボートなどになっています。

15041210.jpg

ちょっとだけ距離調整して70Kmに。
15041211.jpg

本日走行距離:70.4Km
2015年度自転車総距離:231.9Km

スポンサーリンク


nice!(61)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 61

コメント 8

ももんが

踏切は良いですね〜。
トマジーニは絵になりますね。
閘門とか水門は吸い込まれそうで怖いデス。
by ももんが (2015-04-12 23:07) 

リュカ

こいのぼり!
来月は端午の節句ですもんねー^^
毎年あおくんには、兜をかぶってもらってます(笑)
船頭平閘門、当初は年間約2万隻の船ですか。
それはすごかっただろうなあ~
by リュカ (2015-04-13 10:59) 

楽しく生きよう

この春はなかなか晴れませんね。
コイノボリ気持ちよさそうですね。しかし早い。
by 楽しく生きよう (2015-04-13 17:21) 

tsun

ももんがさん
踏切の桜が満開の頃ならと思います。
来年まで覚えていたらまた来たいです。

>吸い込まれそうで怖いデス
チラッと聞こえてき話では、水門の辺りの水深は4mと言ってましたよ。
by tsun (2015-04-13 18:00) 

tsun

リュカさん
>兜をかぶってもらってます
楽しみにしてたりして(笑)

現在は船が通る時に鐘を鳴らして係員を呼んでいるのですが、当時はどうだったのでしょうか。
今は通行料は無料みたいです。
by tsun (2015-04-13 18:08) 

tsun

楽しく生きようさん
この時ちょうど風が吹いてくれました。
走っていて、二軒の家で鯉のぼりが上がっていました。
これからですね。
by tsun (2015-04-13 18:12) 

ranran

意志が強そうで 実は優柔不断な私
(見た通りだて~)

もし二度寝して しまった、と思ったら
私は当然取り止めです

二度寝しても決行とは結構っす~
血行は良くなりましたか?
くっで~ って クッディさんからクレーム来そう(笑)
by ranran (2015-04-13 19:50) 

tsun

ranranさん
クッディ、懐かしいですね(笑)
命名はranranさんでしたっけ。

こういう時って出るまでが長くなりますね。
なかなか用意出来ません。
それでいつもは止めてしまうのですが、今回はブログのお陰で出れました。
by tsun (2015-04-13 21:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © チンチコチンでトキントキン、時々ダランダラン All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。