SSブログ

ブラケットカバー破損に泣く [自転車関係]


17033001.jpg

ブラケットカバーが破れました・・・。
横着して無理やりカバーを剥がそうとしたのが運の尽き。
ここは慎重に、ドライヤーでゴムを温めてからが剥がすのが定石でした。
一手間を惜しんで、その何倍かの労力を費やすことになりそうです。

17033002.jpg

こちらが今回購入したアッセンブリー。
トルクスネジが使われており、基本的には分解させない仕様でしょうか。
また、かなり部品点数が少ないです。
このEC-CE300、現在交換できるパワーシフト10S用となりますが、多段変速ができない仕様です。

17033003.jpg

今まで使用していた2009年のCENTAUR(EP9-CEUXE)。
シフトレバー部分は戻してありますが、多段変速できるので部品数が多いです。
こちらは通常のヘックスネジが使われており、当時は各種部品交換ができる仕様でした。

17033004.jpg

結局のところ、分解してシフトレバーを取り外しましたが、写真のように形状とスプリングの合わせ位置が違いました。
ということで、左右色違い(右が黒で、左がシルバー)で使うことになります。
分解などしなければよかったです(汗)

Special Thanks
ranranさん
えりっしおさん


スポンサーリンク


タグ:自転車
nice!(69)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 69

コメント 10

えりっしお

>分解などしなければよかったです(汗)
人間万事塞翁が馬です。
梅ちゃんもきっとそう言う筈です(笑)
by えりっしお (2017-03-31 06:12) 

makoccino

瞬間接着剤での修復が不可能なレベルなのでしょうか?
アロンアルファ、意外と使えます。
破れたのは掌側でなく下側の様なので、走行中に力が加わらない部分に見えます。被せた後に裏からチョロッとはどおでしょう。
by makoccino (2017-03-31 06:17) 

ranran

なんからしくない失敗ですね、、
しかもカバーが破れたのは序曲でしたか
とはいえカンパのメンテナンス方法等 得られる物もありましたから!
by ranran (2017-03-31 06:50) 

kiki

左右で色違いとは最先端のオシャレではありませんか〜
若い人が、靴下とか靴とか左右で違う人を見かけますよ(笑)

by kiki (2017-03-31 10:18) 

tsun

えりっしおさん
梅ちゃんって、梅ちゃん?
例えば、左も壊れて交換し、同じ色になる。
by tsun (2017-03-31 18:11) 

tsun

makoccinoさん
そんな荒業があるんですね。
一度チャレンジしてみます。
ただ、中古のカバーを同僚から入手しちゃいました。
by tsun (2017-03-31 18:27) 

tsun

ranranさん
面白いように、つるっと破れましたよ(笑)
かなり改良というか、簡素化というか、中身は全然別物でした。
by tsun (2017-03-31 18:30) 

tsun

kikiさん
お洒落ですかね。
よーし、俄然やる気が出てきました(笑)
by tsun (2017-03-31 18:31) 

Loby

パーツとか製品とかは年々、分解・交換ができないようになりつつありますね。
部品を交換してもらうより、新しい製品を購入したもらった方がメーカーも儲けが増えますからね。

by Loby (2017-03-31 23:07) 

tsun

Lobyさん
ここのメーカも以前は一つ一つの部品で購入できましたが、今ではアッセンブリー交換となってしまいました。
いろいろと思惑があるんでしょうね。
by tsun (2017-04-01 09:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © チンチコチンでトキントキン、時々ダランダラン All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。