SSブログ

令和二年一月十七日 25年前 [中日春秋]


20011701.jpg

Fire7用に32GBのSDカードを購入し、外部記憶媒体として取り付けました。
それに伴い、Prime Readingの対象タイトル本数冊をダウンロード。
Prime Readingの対象タイトル本の中でも、探せば読みたくなる本がいっぱいでした。
これで当分の間は図書館に行かなくてもいいかな。

「災」という字は、辞書によると、水の流れと火でできている。あの日街を襲った炎の記憶が刻み込まれているようだ。阪神大震災を経験された方の中には、そう感じるむきも多いかもしれない

▼神戸市で被災した詩人安水稔和さんが、新聞社に寄せた詩「神戸 五十年目の戦争」も火の記憶から始まる。<目の中を燃えつづける炎。/とどめようもなく広がる炎。/炎炎炎炎炎炎炎/また炎さらに炎。>

▼都市直下型だった地震は、火災と建物の倒壊で多くの犠牲者を出した。消防隊員の手記をまとめた『阪神淡路大震災 消防隊員死闘の記』(旬報社)には、無念の思いも満ちた火との戦いがたくさんある

▼火勢に対して、人や装備が足りない。水が尽きる。「おばあちゃんがまだ中におるねん」「助けてください」の声。なすすべがなかった現場がいかに多いことか

▼同じ思いを繰り返してはならない、安心できる世の中になったか、備えはできたか、助けあえているか。当時の人々から、そう呼び掛けられ、問い掛けられているような思いにとらわれる手記である。きょうで、あの日から二十五年となった。思い出すべきことが多い日である

▼<一月十七日午前五時四十六分/けっして忘れない。/ふたたびの戦後/はじまったばかり。>。安水さんの詩の一節である。戦争の記憶のように失ってはならない火の記憶があろう。
中日新聞:中日春秋(朝刊コラム)


25年前のこの日この時間、いつもとは違う揺れで飛び起きました。
しかし、こんな大惨事が起きているとは露知らず、また眠ってしまいました。
その当時は兄と二人で暮らしており、ニュース画面に映し出される映像を観て、お互い驚き、言葉を失いました。

それから東北地方太平洋大地震の未曽有の大惨事も体験した日本、今では盛んに南海トラフの巨大地震が注意喚起されています。
地震が来たら仕方ないと諦めるのではなく、自分でできる対策はできる限りしたいと考えてます。

20011702.jpg

スポンサーリンク


タグ:地震
nice!(34)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 34

コメント 8

ロートレー

大都会の立体高速道路など先端的インフラが真っ先に崩壊した衝撃、
難を逃れた建物郡もその後の大火災に飲み込まれていく様はいまでも脳裏から消えることがありません・・・・・・・・。
by ロートレー (2020-01-18 10:07) 

いっぷく

都会での大地震、ビルや電車内での被災が一番怖いですね。
もっとも自宅も古いので大地震には耐えられないかもしれません。
でも備えがあるとないとでは大違いですから、少しずつ備蓄しています。
by いっぷく (2020-01-18 11:14) 

nd502

この年の3月に結婚しました。引き出物に懐中電灯をセットにしました。
by nd502 (2020-01-18 13:39) 

tsun

ロートレーさん
至る所で火の手の上がっている映像は衝撃的でした。
そして25年という月日、もうそんな前の出来事なんですね。
by tsun (2020-01-18 16:46) 

tsun

いっぷくさん
家具の固定と、食器棚のガラスフィルムと開き戸の耐震ラッチ。
そんなところですが、食料の備蓄は整っていません。
by tsun (2020-01-18 16:52) 

tsun

nd502さん
懐中電灯?、皆さん理解に苦しんだのではありませんか。
by tsun (2020-01-18 16:56) 

nikki

なぜか揺れる前に目が覚めました。
あの時期にあの時間目が覚めるのはまずありません。
何かの波長があったのでしょうかね。不思議です。

by nikki (2020-01-19 00:39) 

tsun

nikkiさん
なにか感じて起きてしまったのでしょうね。
眠れる不思議な力を人間は持っているんですね。
by tsun (2020-01-19 09:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Copyright © チンチコチンでトキントキン、時々ダランダラン All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。